【来店買取】【来店買取】K24純金三越工芸茶釜・食器高額査定実績と美術工芸品の価値を見極める最新買取サービス
本日ご紹介するのはK24純金製の茶釜です。三越の刻印が施された工芸品であり、格式ある百貨店の名が入っていることから「特別な評価が加算されるのでは」と期待される方も多いですが、実際の買取では刻印やブランドの有無にかかわらず査定基準は明確であり、純金製品はすべて重量と当日の相場によって算出されます。そのため三越刻印があるからといって上乗せ評価が加わることはなく、あくまで純粋に金の価値で取引されるのです。これは工芸品や作家物においても同様で、美術的な付加価値よりも地金としての価値が優先されます。現在は異常な金価格の高騰により、むしろ作家評価や工芸品評価を超える金額が提示されるケースが非常に多くなっています。つまり市場では「芸術的価値<金としての時価」という逆転現象が起きており、売却を検討される方にとっては非常に有利な状況だといえるでしょう。
特に純金工芸品や食器は、一見「美術的価値を重視してくれる専門市場に出した方が良いのでは」と考えがちですが、実際には金相場の上昇によって工芸品としての評価額を大きく上回る取引額が地金ベースで成立することがほとんどです。そのため今はまさに「金相場を背景に工芸品を地金として売る」絶好のタイミングです。バイセラジャパンではこうした純金製の工芸品や茶器類も一点ずつ丁寧に査定し、相場に基づいた公正な価格でお買取りしております。
【純金工芸品の豆知識】
金の工芸品は重量がすべてというイメージがありますが、実は純金とK18やK14などの合金とでは相場が大きく異なります。純金であれば変色しにくく、資産価値としての評価が安定しているため、工芸品であっても査定の際には相場がダイレクトに反映されます。そのため「純金」と「合金」の違いを把握しておくことが、高額売却につながる大きなポイントになります。
遠方のお客様は宅配キットをご利用いただければ、ご自宅からでも無料で査定・買取・即日振込まで完結可能です。もちろん査定料や手数料は一切かかりません。
お手持ちの商品のお見積りは以下のフォームからお申し込みください。24時間以内にご返信いたします。
今のように金価格が高騰している時期は、三越刻印や作家名といった付加価値以上に「地金としての純金価値」が圧倒的に強い査定基準となります。工芸品をお持ちの方は「今こそ売却のチャンス」といえるでしょう。
待ち時間0分。
ご来店でのスムーズなお買取りは予約が便利です。
お時間のない場合でもご安心ください。
その場で現金買取致します。
◆来店買取予約フォーム◆
自宅にいながらカンタン見積もり♪
往復送料無料・キャンセル返送料等全て無料です。
到着日に査定 → 即日振込!
スピーディーに対応致します。
◆宅配買取申込みフォーム◆
----------------
■表参道本店■
住所:東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピアB1F
TEL:03-6427-9300
営業時間:(平日)10:00~18:00 (祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:明治神宮前駅から徒歩2分、原宿駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩5分
■池袋店■
住所:東京都豊島区南池袋2-48-3 VORT池袋II 9F
TEL:03-6665-6750
営業時間:(平日・祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:池袋駅から徒歩6分、東池袋駅から徒歩2分、東池袋四丁目駅から徒歩5分