化粧品には使用期限がある!買取基準となる化粧品は?
新しい化粧品を購入した時や、プレゼントでいただいた時、その高揚感は格別なものです。しかし、使いきれずにドレッサーの奥で眠ってしまっている化粧品や、肌に合わずに数回しか使わなかったスキンケア製品はありませんか?「まだ綺麗だし、捨てるのはもったいない」と感じるこれらの化粧品、実は専門の買取サービスを利用して売却できる可能性があります。 しかし、食品に賞味期限があるように、化粧品にも「使用期限」が存在します。安全性の観点から、また次に使う人のことを考えれば、どのような化粧品でも買い取ってもらえるわけではありません。この記事では、意外と知られていない化粧品の使用期限の目安や、買取の対象となる化粧品とそうでない化粧品の基準、そして少しでも高く売るためのポイントについて、詳しく解説していきます。
目次
化粧品にも使用期限がある?その目安とは
多くの人が見落としがちなのが、化粧品の使用期限です。食品と異なり、多くの化粧品には明確な使用期限が記載されていないため、「腐るものではないから大丈夫」と思いがちですが、それは大きな誤解です。
開封後の場合の使用期限
一度開封してしまった化粧品は、空気に触れることで酸化が進んだり、指やパフを介して雑菌が繁殖したりするリスクが生じるため、使用期限は未開封の状態よりも格段に短くなります。製品の種類によって異なりますが、一般的な目安としては以下の通りです。
•スキンケア製品(化粧水、乳液、クリームなど): 開封後、約半年から1年以内に使い切ることが推奨されます。
•メイクアップベース、ファンデーション、コンシーラーなど: こちらも約半年から1年が目安です。
•アイシャドウ、チーク、パウダー類: 粉状のものは比較的長持ちしますが、それでも1年から2年で使い切るのが望ましいでしょう。
•マスカラ、リキッドアイライナーなど: 目の粘膜に直接触れるため、最も使用期限が短く、約3ヶ月が目安とされています。
これらの期間を大幅に過ぎたものは、品質が劣化している可能性が高く、肌トラブルの原因にもなるため、使用も売却も難しくなります。
未開封の場合の使用期限
日本の法律(薬機法)では、「製造後3年以内で変質するおそれのある化粧品」には使用期限の表示が義務付けられています。逆に言えば、使用期限の記載がない多くの化粧品は、製造から少なくとも3年間は品質が安定しているとメーカーが判断していることになります。これが、未開封の化粧品における使用期限の一つの大きな目安です。購入してから日が経っていても、未開封で冷暗所など適切な環境で保管されていれば、製造から3年以内は安心して使えると判断でき、買取の際にも重要な基準となります。
使用期限の確認方法
化粧品本体や外箱には、ロット番号や製造番号が記載されていることがほとんどです。この番号から製造年月日を推測できる場合がありますが、一般の消費者には解読が困難です。使用期限が記載されていない製品については、購入時期を記録しておくのが最も確実な方法です。また、色や匂い、テクスチャーに変化(分離、変色、異臭など)が見られる場合は、期限内であっても使用を中止し、買取も不可能と判断すべきです。
どんな化粧品が買取対象になる?買取基準のポイント
全ての化粧品が買取対象となるわけではありません。買取業者は、次にその商品を使用する人の安全性と満足度を考慮し、いくつかの基準を設けています。
未開封品・新品同様品が基本
買取において最も高く評価されるのは、当然ながら未開封の新品です。フィルムやシールが剥がされていない状態であれば、高価買取が期待できます。開封済みであっても、数回使用した程度の「新品同様品」であれば、買取対象となる業者は多くあります。しかし、残量が半分以下になっているものや、使用感が明らかなものは、衛生的な観点から買取が難しくなります。特に、直接肌に触れるスキンケア製品やリキッドタイプのファンデーションは、残量や開封時期が厳しく見られる傾向にあります。
人気ブランド・デパコスは高価買取のチャンス
中古市場で需要が高いのは、やはり人気ブランドの化粧品、特に「デパコス」と呼ばれる百貨店で扱われる高級ブランドです。シャネル(CHANEL)、ディオール(Dior)、SK-II、クレ・ド・ポー ボーテ、NARS、SUQQUといったブランドは、中古でも購入したいというファンが多いため、高値がつきやすくなります。また、限定発売されたコレクションや、入手困難な人気カラーなども、希少価値から高価買取の対象となることがあります。一方で、ドラッグストアなどで手軽に購入できるプチプラコスメは、元々の単価が低いため、買取対象外となるか、複数点をまとめての査定となることが一般的です。
使用期限内・製造から時間が経っていないこと
前述の通り、化粧品には使用期限があります。買取業者は、次に購入する人が安心して使える期間を確保するため、使用期限が迫っているものや、製造から長期間(一般的に2~3年以上)経過しているものは買取を断るケースが多いです。特に、明確な使用期限が記載されている製品(主にオーガニックコスメや特定の成分を含む製品)は、その期限が査定の絶対的な基準となります。いつ購入・製造されたかわからない古い化粧品は、査定に出す前に処分を検討した方が良いかもしれません。
まとめ
使いきれずに眠っている化粧品は、捨てる前に一度「買取」という選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。化粧品には、未開封で製造から3年、開封後であれば半年から1年といった使用期限の目安がありますが、その期間内であり、かつ人気ブランドの製品であれば、思わぬ価格で買い取ってもらえる可能性があります。 査定に出す前には、容器を綺麗に拭き、箱や付属品を揃えるといった簡単な準備をするだけで、査定額アップが期待できます。そして、最も重要なのは、複数の業者に査定を依頼し、その価値を正しく評価してくれる信頼できるパートナーを見つけることです。 眠っていたコスメが、新たな持ち主の元で輝きを取り戻し、自分にとっては新しいコスメの購入資金になる。そんな賢い循環を、ぜひ試してみてください。