【修理実績】SV925イヤーカフの新品仕上げ事例|小さな打ちキズも見違える輝きへ
今回は先日ご依頼いただいたSV925イヤーカフの修理事例をご紹介いたします。ご愛用のイヤーカフに小さな打ちキズが2箇所できてしまい、新品のような輝きを取り戻したいとのご相談でした。金属の種類はシルバー925で、比較的柔らかく酸化しやすい素材のため、使用中に細かな傷がつきやすい特徴があります。今回は専用の研磨工程を複数段階に分けて行い、キズの深さを見極めながら丁寧に磨き上げました。その結果、キズがどこにあったか分からないほど美しく仕上がり、お客様にも大変お喜び頂けました。
SV925イヤーカフの修理工程
輝きを取り戻すための職人技
SV925(シルバー925)は92.5%の純銀と7.5%の銅などを混ぜた合金で、強度と光沢を兼ね備えています。しかし、柔らかい素材ゆえに使用中の衝撃で小さな凹みや擦り傷ができやすく、長年使用することで酸化によるくすみも現れます。修理では、まず超音波洗浄で汚れを除去し、表面を均一に研磨。その後、専用のバフで金属の目を整え、鏡面仕上げを施します。工程ごとに職人の手作業で状態を確認しながら進めるため、仕上がりは新品同様の美しさになります。
SV925イヤーカフの豆知識
SV925は古くから高級ジュエリーや工芸品に使われてきた素材で、ティファニーやカルティエなど有名ブランドの製品にも多く採用されています。銀特有の輝きと上品な色合いが特徴で、時間の経過とともに現れる自然な変色も「味わい」として好まれることがあります。また、シルバー製品の黒ずみは酸化ではなく硫化反応によるものが多く、専用クロスで簡単にメンテナンス可能です。定期的に磨くことで長く美しい状態を保つことができます。
SV925イヤーカフのメンテナンスアドバイス
イヤーカフを長持ちさせるためには日常的なケアも大切です。
・使用後は柔らかい布で軽く拭く
・温泉やプールなど硫黄を含む場所では外す
・長期間使用しないときは密閉袋に保管する
・市販のシルバークロスで定期的に磨く
これらの基本を守ることで、変色やキズを防ぎ、長く愛用することができます。また、深い打ちキズや変形がある場合は自己修復せず、専門店での研磨や修理をおすすめします。
SV925イヤーカフにまつわるFAQ
Q.シルバーが黒くなってしまいました。磨けば戻りますか?
A.はい、戻ります。黒ずみの多くは硫化反応によるもので、専用クロスや液体クリーナーで元の輝きを取り戻せます。
Q.イヤーカフの変形は直せますか?
A.はい、可能です。専用工具で形を整え、必要に応じて補強も行います。
Q.修理後の再メッキ加工はできますか?
A.はい、対応可能です。シルバー特有の輝きをより強調するロジウムメッキ仕上げなどもお選びいただけます。
バイセラジャパンでは、熟練職人による高品質な修理・新品仕上げを行っており、SV925イヤーカフのような繊細なジュエリーも安心してご依頼いただけます。お気に入りのジュエリーをもう一度美しく蘇らせたい方は、ぜひ当店の修理サービスをご利用ください。
本日はご依頼いただきありがとうございました。またのご利用を心よりお待ち致しております。
待ち時間0分。
ご来店でのスムーズなお買取りは予約が便利です。
お時間のない場合でもご安心ください。
その場で現金買取致します。
◆来店買取予約フォーム◆
自宅にいながらカンタン見積もり♪
往復送料無料・キャンセル返送料等全て無料です。
到着日に査定 → 即日振込!
スピーディーに対応致します。
◆宅配買取申込みフォーム◆
----------------
■表参道本店■
住所:東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピアB1F
TEL:03-6427-9300
営業時間:(平日)10:00~18:00 (祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:明治神宮前駅から徒歩2分、原宿駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩5分
■池袋店■
住所:東京都豊島区南池袋2-48-3 VORT池袋II 9F
TEL:03-6665-6750
営業時間:(平日・祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:池袋駅から徒歩6分、東池袋駅から徒歩2分、東池袋四丁目駅から徒歩5分







