【修理実績】VivienneWestwoodヴィヴィアンウエストウッドSV925アーマーリング│ピン製作+変形直しの専門修理例
装着するたびに指に沿う独自の可動構造で人気を集めるアーマーリングですが、その反面ピンの折損や変形といったトラブルが発生しやすく、使用を諦めてしまう方も少なくありません。特にSV925製は柔らかさゆえに衝撃や力加減で歪みやすく、ご自身で接着剤などを用いて修復を試みてもすぐ外れてしまうケースが多く見られます。今回はそうしたお悩みで当店にご相談いただいたお客様のVivienneWestwoodアーマーリングを例に、修理実績と技術的なポイントをご紹介します。
【修理内容のご紹介】
ご依頼いただいたのはSV925アーマーリングの中節部分。ピンが折れて連結できず、さらに全体が変形して円形を失っていました。まずは折損部分に合わせて新規ピンを1から製作し、強度を確保しながら連結を回復。続いて全体を均等に圧をかけて矯正し、美しい円形フォルムへ復元しました。接着剤での応急処置跡も綺麗に除去し、再度の外れやすさを防止するため強度確認も実施。結果として外観も機能性も新品同様に近い状態へ仕上がりました。
↓ご依頼時の状態↓
↓修理完了↓
【アーマーリング修理の難しさ】
アーマーリングは複数の節をピンで連結する特殊構造のため、一般的なリング修理よりも高精度な加工技術が必要です。ピン径のわずかな誤差でも可動性に影響し、緩すぎれば外れやすく、硬すぎれば動きが損なわれます。さらに変形直しでは全体の連節バランスを整える必要があり、1箇所の力加減で別の部分に歪みが出てしまうことも。バイセラジャパンでは豊富な修理実績をもとに、構造全体を考慮した加工を行うため安心してご依頼いただけます。
【VivienneWestwoodアーマーリングの豆知識】
アーマーリングは中世の甲冑をモチーフにデザインされたとされ、ファッション性だけでなく「守護」「強さ」の象徴として愛されています。複数の節が関節のように動くため見た目のインパクトが大きく、ヴィヴィアンを代表するアクセサリーの一つとして高い人気を誇ります。構造上のデリケートさゆえに修理依頼も多く、専門対応できる店舗は限られているのが実情です。
【修理をご検討の方へ】
・折れたピンは接着剤で補修せず、そのままの状態でお持ち込みください。
・変形は自己矯正せずにプロの手で行うことで歪みや亀裂を防げます。
・付属品の有無は修理可否に影響しませんのでご安心ください。
・初回は写真を数枚送っていただければ予備診断が可能です。
【無料見積りのご案内】
お手持ちのアーマーリング修理については以下のフォームからお申し込みください。破損箇所のアップや全体像を添付いただければ、24時間(1営業日)以内にご返信致します。
【最後に】
ピン折損や変形はアーマーリングにとって避けにくいトラブルですが、適切な修理を施すことで再び美しく指に馴染む姿を取り戻すことが可能です。バイセラジャパンではこれまで数多くのVivienneWestwoodアーマーリング修理を承り、その経験を活かして安心と満足をご提供しております。困った際にはぜひ一度ご相談ください。
待ち時間0分。
ご来店でのスムーズなお買取りは予約が便利です。
お時間のない場合でもご安心ください。
その場で現金買取致します。
◆来店買取予約フォーム◆
自宅にいながらカンタン見積もり♪
往復送料無料・キャンセル返送料等全て無料です。
到着日に査定 → 即日振込!
スピーディーに対応致します。
◆宅配買取申込みフォーム◆
----------------
■表参道本店■
住所:東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピアB1F
TEL:03-6427-9300
営業時間:(平日)10:00~18:00 (祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:明治神宮前駅から徒歩2分、原宿駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩5分
■池袋店■
住所:東京都豊島区南池袋2-48-3 VORT池袋II 9F
TEL:03-6665-6750
営業時間:(平日・祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:池袋駅から徒歩6分、東池袋駅から徒歩2分、東池袋四丁目駅から徒歩5分