【修理実績】K18YG 3ピースダイヤモンドブレスレットのチェーンつなぎ修理について
本日修理させて頂いたお品物の中から、ジュエリー修理の一例をご紹介致します。
K18イエローゴールド素材の3ピースダイヤモンドブレスレットのチェーン部分が切れてしまったため、熟練職人によるチェーンつなぎ修理を行いました。
繊細なダイヤ付きブレスレットの修理には、溶接技術と温度管理が求められます。
破損部分を丁寧に合わせ、溶解温度を微調整しながら金属の負担を最小限に抑えた修復で、美しい仕上がりとなりました。
修理後は輝きも損なわれず、元のデザインをそのまま再現しています。
ブレスレット修理の流れとポイント
チェーン修理は、破損箇所の特定と材質の確認から始まります。
K18YGのような金素材は柔らかく、接続部分にストレスが集中しやすいため、修理後の強度を確保することが大切です。
当店では肉眼では見えない細部もルーペで確認し、再度溶接を行う前に微細な歪みを整えます。
溶接後は仕上げ研磨を行い、繋ぎ目が目立たないように丁寧に処理しています。
高価買取アドバイス
修理済みジュエリーでも、正しいメンテナンス記録や仕上げ状態が良ければ高額査定が期待できます。
K18素材は劣化しにくく、ダイヤモンド付きアイテムは需要も高いため、売却を検討される際は修理後の状態を保ったまま査定に出すのがポイントです。
ジュエリー修理のメリットと注意点
ジュエリー修理は、思い出の品を長く使い続けるための大切なメンテナンスです。
当店では指輪のサイズ直しやネックレスの溶接修理なども相場の半値以下で承っており、現金特価でご提供しております。
また、修理後の品質を保証するため、職人が仕上げ確認を行い、金属疲労のチェックも実施しています。
修理を繰り返す場合は、素材の特性に合わせた処理を行うことで、ジュエリーをより長持ちさせることができます。
FAQ
Q.修理費用はいくらぐらいですか?
A.チェーンつなぎ修理は破損の状態や長さにより異なりますが、一般的に相場の半額程度でご案内しております。
Q.修理後の保証はありますか?
A.お渡し後に不具合が発生した場合は再修理を承ります。
Q.遠方からでも修理を依頼できますか?
A.はい、店頭でお預かり後に修理を行い、完成後は宅配便でお届け可能です。
ダイヤモンドブレスレットの豆知識
ダイヤモンドブレスレットはジュエリーの中でも繊細な構造を持ち、チェーンや留め具の破損が最も多いとされています。
K18YG素材は美しい輝きを保ちながらも柔らかさがあるため、繰り返しの使用で摩耗しやすい点に注意が必要です。
また、3ピースダイヤモンドのような連結デザインは、一粒ずつ爪留めされており、衝撃による変形を防ぐため定期的なメンテナンスが推奨されます。
定期的な点検とクリーニングを行うことで、長く美しい状態を維持できます。
職人直結による高品質な修理サービス
当店では中間業者を通さず、熟練の職人が直接修理を行うため、品質と価格の両立を実現しています。
修理工程は全て店内で完結し、部材選定から最終研磨まで一貫管理を行っています。
また、全て現金特価でのご案内となり、相場よりもお得に修理をご利用頂けます。
完成後の仕上がりは職人が細部まで確認し、ジュエリーとしての美しさを最大限に引き出します。
お手持ちの商品のお見積りは以下のフォームからお申し込みください。
本日はご利用頂き誠にありがとうございました。またのご依頼を心よりお待ちしております。
待ち時間0分。
ご来店でのスムーズなお買取りは予約が便利です。
お時間のない場合でもご安心ください。
その場で現金買取致します。
◆来店買取予約フォーム◆
自宅にいながらカンタン見積もり♪
往復送料無料・キャンセル返送料等全て無料です。
到着日に査定 → 即日振込!
スピーディーに対応致します。
◆宅配買取申込みフォーム◆
----------------
■表参道本店■
住所:東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピアB1F
TEL:03-6427-9300
営業時間:(平日)10:00~18:00 (祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:明治神宮前駅から徒歩2分、原宿駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩5分
■池袋店■
住所:東京都豊島区南池袋2-48-3 VORT池袋II 9F
TEL:03-6665-6750
営業時間:(平日・祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:池袋駅から徒歩6分、東池袋駅から徒歩2分、東池袋四丁目駅から徒歩5分





