【修理実績】エルメス ディアンヌリング SV925 ベルトデザインのパーツ繋ぎ修理|熟練職人による高品質リペア仕上げ
今回は店頭にてご依頼頂いたエルメス(Hermès)SV925製ディアンヌリングの修理実績をご紹介いたします。お持ち込み頂いた指輪はベルトをモチーフにしたデザインで、バックル部分が外れてしまっている状態でした。繊細な造形と厚みのある銀素材を組み合わせたモデルのため、接合位置の調整と溶接工程には非常に高い精度が求められます。当店では職人がリングの形状や曲線を正確に再現し、見た目を損なわないよう慎重に繋ぎ直しました。最終仕上げでは全体の鏡面磨きを行い、素材特有の光沢を復元。お客様からも「新品のように戻った」と大変ご満足頂けました。
↓ご依頼時の状態↓
エルメスディアンヌリング修理のポイント
デザイン性を保ちながら強度を確保する技術
ディアンヌリングはエルメスらしい上品さと遊び心を併せ持ったベルトモチーフのデザインが特徴です。修理の際には見た目の一体感を維持するため、溶接跡を極力目立たせないように加工を行います。SV925は熱伝導率が高いため、加熱時に他の部分へ影響を与えやすく、職人の経験と温度管理の精度が求められます。今回の修理では高温溶接後に再研磨を行い、リング全体のバランスを微調整。曲線のラインが自然に繋がるよう丁寧に仕上げました。
SV925の豆知識
シルバー925の特徴と扱い方
SV925とは、純銀92.5%に他の金属を加えた合金で、強度と輝きを両立させたジュエリー素材です。空気中の硫黄分に反応して黒ずむことがありますが、柔らかい布で軽く磨くことで簡単に輝きを取り戻せます。また、長期間使用しない場合は湿気の少ない場所に保管することが大切です。シルバークリーナーを使用する場合は、石付き部分やメッキ加工部分に触れないように注意が必要です。
エルメスリングの高価買取アドバイス
修理後も価値を保つためのコツ
エルメスのような高級ブランドリングは、修理後でも状態が良ければ高額査定が期待できます。査定前にできる準備として、
・柔らかいクロスで全体を軽く拭く
・刻印部分を傷つけないように確認
・修理履歴をメモしておく
・純正の箱や保存袋があれば一緒に持参する
これらのポイントを押さえておくと、ブランド価値をより正確に評価してもらえます。当店では修理やクリーニングを施した後のジュエリー査定も承っており、状態と市場価値を踏まえた価格をご提示いたします。
エルメスディアンヌリングにまつわるFAQ
修理・メンテナンスに関する質問
Q.ベルト部分が取れてしまいましたが再接合できますか?
A.はい、可能です。リング全体のバランスを見ながら溶接・研磨で自然に修復いたします。
Q.変色したリングも磨き直せますか?
A.はい。黒ずみやくすみを取り除き、光沢を取り戻すことができます。
Q.修理期間はどのくらいですか?
A.内容にもよりますが、通常5日〜10日ほどでお渡し可能です。
お手持ちの商品のお見積りは以下のフォームからお申し込みください。経験豊富な職人が一点ずつ丁寧に修理・仕上げを行い、再び輝きを取り戻します。
待ち時間0分。
ご来店でのスムーズなお買取りは予約が便利です。
お時間のない場合でもご安心ください。
その場で現金買取致します。
◆来店買取予約フォーム◆
自宅にいながらカンタン見積もり♪
往復送料無料・キャンセル返送料等全て無料です。
到着日に査定 → 即日振込!
スピーディーに対応致します。
◆宅配買取申込みフォーム◆
----------------
■表参道本店■
住所:東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピアB1F
TEL:03-6427-9300
営業時間:(平日)10:00~18:00 (祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:明治神宮前駅から徒歩2分、原宿駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩5分
■池袋店■
住所:東京都豊島区南池袋2-48-3 VORT池袋II 9F
TEL:03-6665-6750
営業時間:(平日・祝日)10:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日
アクセス:池袋駅から徒歩6分、東池袋駅から徒歩2分、東池袋四丁目駅から徒歩5分